はちみつは虫歯になりますか? | オククボ歯科クリニック

お知らせ

はちみつは虫歯になりますか?2019年11月28日

虫歯の予防のために甘いお菓子を控えていて
はちみつやメープルシロップ等も控えたほうがいいのか
疑問に思うことはありませんか?

砂糖が虫歯の原因といわれる理由は主に2つあります。
少し難しい話ですが、ひとつは虫歯菌が砂糖から「不溶性のグルカン」という
水に溶けないネバネバを作り出し、
プラーク(という細菌の塊)を形成していく行程で重要な役割を果たすことです。
この「不溶性のグルカン」の材料になるのは砂糖だけです。

そしてもうひとつは虫歯菌を含むさまざまなお口の中の細菌が
酸を産生し、歯の表面を溶かしてしまうことです。
この場合は砂糖以外の糖からも酸は作り出されます。

それでは、はちみつやメープルシロップの中身はなんでしょうか?
実はともに炭水化物が主成分であるとされているので、砂糖と同じです。
しかし、糖質の種類をみるとはちみつは「ブドウ糖」と「果糖」が主成分で「砂糖」の存在はほんのわずかです。
ただし、ブドウ糖や果糖からは虫歯菌による不溶性グルカンは、作り出されないので
はちみつを食べてもプラークがつきにくいということになります。
ただし、多くの口の中の細菌はブドウ糖と果糖からも酸を産生するため
はちみつを多くとりすぎると虫歯になる可能性があります。

一方、メープルシロップの炭水化物の主成分は砂糖なので
虫歯の誘発効果は砂糖と大きく差はないと考えたほうがいいかもしれません。

適切な量や、食べ方を調整して
甘いもの、おいしいものと上手に付き合っていきたいですね。

診療時間office hours

診療時間表

日・祝
09:00~13:00 ×
15:00~19:30 × ×
  • 水曜日は午前診療のみとなります。
  • 土曜日の午後診療は14:00~17:00迄となります。
  • 日・祝は休診日です。
  • 最終受付は診療終了時刻の30分前となっております。
  • 痛みなどの急な症状によってはご相談させて頂きますので、一度連絡またはご来院ください。

予約優先制

当院では予約優先制となっております。どなたでも、予約なしにご来院いただけますが、混み具合によっては待ち時間が長くなったり、治療内容によっては、せっかく来院いただいても予定の治療内容まで行えない場合があったりします。
あくまでも予約されている患者様を最優先に治療することをご了承ください。
できるだけ事前にお電話していただいて予約していただきますようよろしくお願いします。
お知らせ&ブログ
LINE@ ブログ 求人情報 LINE@ アクセスマップ 提携駐車場をご用意しております。詳しくは地図をクリックしてください。
診療日カレンダー
2023年6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
2023年7月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
平日午前
09:00~13:00
平日午後
15:00~19:30
水曜
09:00~13:00
土曜午前
09:00~13:00
土曜午後
14:00~17:00
休診日
日・祝
© 2023 オククボ歯科クリニック All Rights Reserved.
トップへ戻る