メッセージmessage

当院では治療を始める前に丁寧な説明をすることをモットーにし、患者さまのご希望にしっかりと耳を傾け、そしてできるかぎり歯を残す「予防」を中心とした治療を提案したいと考えております。
私は生まれも育ちも甲子園なので、この慣れ親しんだ地域の方々の健康維持、健康増進に少しでも貢献できるよう生涯にわたって勉強に励み、治療技術の向上に努めていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
夏休みもそろそろ終わり…2022年8月18日
幼稚園や学校があるときのように規則正しい生活を送れた!!
というのはなかなか難しいですよね。
生活リズムが崩れたり、最近ではコロナ禍で家にいる時間が増えたという
お子様も多いのではないでしょうか。
家にいる時間が増えると、ついついお菓子やジュースに手が伸び、
ダラダラ食べてしまうこともあると思います。
この「ダラダラ食べ」はむし歯のリスクを高める要因のひとつだということをご存知ですか?
物を食べると、お口の中は酸性に傾きます。
通常であれば、唾液の作用でお口の中はまた中和され、歯も再石灰化されるのですが
ダラダラ食べていると、いつまでも中和されずむし歯のリスクが高まります。
対策として、おやつの時間を決めておく。
飲み物もジュースや牛乳など糖質を含むものの飲みすぎに注意する。
などがオススメです。
とはいえ、この猛暑ですから、もちろん熱中症予防も必要です。
対策として、スポーツドリンクや経口補水液、塩分補給用キャンディー、タブレットなどを
日に何回に分けて摂取することが大切だと言われています。
一方で、むし歯を予防するためには、糖分を日に何回も摂取しないことが大切です。
熱中症対策もしつつ、むし歯にもならないよう、むし歯予防にも一層力を注ぎましょう‼
例えば、フッ素入りの歯磨き粉を使う。
必要以上にスポーツドリンクを飲まず、お茶やお水をこまめに飲む。
いつもより歯磨きの時間を長くする。
フロスを使う習慣をつける。
仕上げ磨きをする。など、夏休みだからこそできることも多いので、
ぜひやってみて下さい♪
また、学校検診でむし歯や歯肉炎を指摘されたというお子様は
夏休みの間に歯科で診てもらいましょう。
残りわずかな夏休み☼有意義に過ごしてくださいね‼
診療時間office hours
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~19:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
- 水曜日は午前診療のみとなります。
- 土曜日の午後診療は14:00~17:00迄となります。
- 日・祝は休診日です。
- 最終受付は診療終了時刻の30分前となっております。
- 痛みなどの急な症状によってはご相談させて頂きますので、一度連絡またはご来院ください。
予約優先制
当院では予約優先制となっております。どなたでも、予約なしにご来院いただけますが、混み具合によっては待ち時間が長くなったり、治療内容によっては、せっかく来院いただいても予定の治療内容まで行えない場合があったりします。あくまでも予約されている患者様を最優先に治療することをご了承ください。
できるだけ事前にお電話していただいて予約していただきますようよろしくお願いします。