ホワイトニング2022年4月23日
みなさんは、自分の歯の色を気にいっていますか? 「実は白い歯に憧れているけれど、ホワイトニング剤って歯に悪そう」 という質問をよく受けます。 私たちの歯は、もともと少し黄色っぽい色をしています。 それは歯の内側にある象牙質の濃い色が、外側のエナメル質に透けて見えているためです。 歯の色は象牙質や歯の内側に入り込む有機物(変色物質)によって年齢とともにさらに濃くなります。 また、薬剤や金属など様々な影響を受けて、色が黒ずんだり茶色っぽくなることがあります。 こうした歯の表面ではなく、内部で起きた変色が透けて見えていることが多いのです。 さて、前述の質問にお答えするなら たしかにホワイトニングン材はいくらか酸性なので、 歯の表面は多少溶けます。(脱灰といいます) ですが、毎日の食事と同程度の脱灰なので 自然に修復(再石灰化)される程度のものなのです。 また、ホワイトニング剤に入っているのは殺菌薬として知られるオキシドールと同じ成分です。 ホワイトニング剤は細菌を減らす働きを備えているので、 むし歯や歯周病のリスク軽減にとても有利なのです。 さらにホワイトニング後ペリクルと呼ばれる歯を覆っているタンパク質が一時的に失われてます。 ホワイトニング後のペリクルのない歯はペリクルのある歯に比べて再石灰化しやすく、 ホワイトニング後の方が歯が硬くなって耐酸性がアップしやすいことが 近年明らかになってきました。 そしてなんと、フッ素やCPP-ACPの取り込みも盛んにおこなわれるのです。 憧れの白い歯を手に入れるだけでなく、むし歯や歯周病予防の効果も 積極的に手に入れませんか??
診療時間office hours
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~19:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
- 水曜日は午前診療のみとなります。
- 土曜日の午後診療は14:00~17:00迄となります。
- 日・祝は休診日です。
- 最終受付は診療終了時刻の30分前となっております。
- 痛みなどの急な症状によってはご相談させて頂きますので、一度連絡またはご来院ください。
予約優先制
当院では予約優先制となっております。どなたでも、予約なしにご来院いただけますが、混み具合によっては待ち時間が長くなったり、治療内容によっては、せっかく来院いただいても予定の治療内容まで行えない場合があったりします。あくまでも予約されている患者様を最優先に治療することをご了承ください。
できるだけ事前にお電話していただいて予約していただきますようよろしくお願いします。