お口のニオイ気になったことありませんか?2022年10月20日
マスクをして過ごすようになり、マスクのニオイが気になったことはありませんか?マスクについたニオイから口臭を気にされて来院される患者さんも増えてきました。
ですがそもそも、口臭の原因とはなんでしょうか?
お口の中の舌の汚れやプラーク(細菌の塊)などが原因の口臭を「生理的口臭」と分類します。
新陳代謝で古くなってはがれた粘膜などのタンパク質を、舌苔やプラークの中にいる細菌や微生物が分解すると、
口臭のもととなるガスが発生するのです。
さらに起床時(モーニングブレス)や空腹時、疲労時、緊張などで口が乾いた時、
女性における生理時や加齢による老人性口臭など生理的口臭が強くなる要因はさまざまあります。
一方、歯周病などのお口の病気や糖尿病などの全身の疾患に起因する口臭は病的口臭と呼ばれます。
このように口臭といってもその要因はさまざまであり、原因によって対策もそれぞれ違います。
プラークが残っていないか、歯周病になっていないかは歯科でチェックできますので
口臭が気なると感じた時は是非一度ご来院ください。
診療時間office hours
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~19:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
- 水曜日は午前診療のみとなります。
- 土曜日の午後診療は14:00~17:00迄となります。
- 日・祝は休診日です。
- 最終受付は診療終了時刻の30分前となっております。
- 痛みなどの急な症状によってはご相談させて頂きますので、一度連絡またはご来院ください。
予約優先制
当院では予約優先制となっております。どなたでも、予約なしにご来院いただけますが、混み具合によっては待ち時間が長くなったり、治療内容によっては、せっかく来院いただいても予定の治療内容まで行えない場合があったりします。あくまでも予約されている患者様を最優先に治療することをご了承ください。
できるだけ事前にお電話していただいて予約していただきますようよろしくお願いします。