おやつにはキシリトールを☆2015年5月15日
こんにちは!DAの俣野です。今回はキシリトールについてお話します。
口の中に食べ物を入れると一時的に口の中が酸性になるのをご存じですか?
その状態を中性の状態に戻す役割をもっているのが唾液です!
1日3回の食事に加えお菓子やジュース等を何度の口にしていると酸性の状態が続き、虫歯になりやすい環境になっていきます。
そこで!!!!お菓子の変わりに糖分の入っていないキシリトールガムやタブレットを食べると、唾液の分泌が促進されて中和されやすいといわれています。
*キシリトールとは・・・?
白樺の木などの原料から造られる天然の甘味料です。
砂糖と同じぐらいの甘みがあるのですが、カロリーは砂糖の4分の3です★
キシリトールの効果は3つあります!
- 虫歯の原因になる酸を作らない
- 虫歯菌を減らす
- 虫歯になりかけたところを戻す
一般的に販売されているキシリトールも良いのですが歯科用に販売されているものとは成分が異なります。
・キシリトール含有率が50%以上であること
・糖分が0gになっていること
・酸性物(クエン酸や果汁入り)を含まないこと
このポイントに注意して購入してみてください!
オククボ歯科ではガム・タブレットも販売しております!
ご購入希望の方は一度スタッフまでお声掛けください☆