☆身体の健康と口腔内の関係☆ | オククボ歯科クリニック

ブログ

☆身体の健康と口腔内の関係☆2016年3月4日

こんにちは! 以前にブログで 「歯周病菌が心筋梗塞や糖尿病に悪影響を及ぼす」という内容をご紹介しました。

今回は、「歯の本数と認知症の発症リスクの関連」についてご紹介します。

歯を失うと 噛むことが少なくなり、腦への刺激が減り 脳の機能が低下してしまい 認知症になりやすくなると言われています。それだけではなく、好きな物を美味しく食べる事ができなくなると、栄養を摂ることができず、食事を楽しむよろこびも減り 元気がなくなってしまいます。

歯がほとんどなくても きちんと合った義歯を使用していると良いそうです。

そして、歯を失うことで体のバランスが悪くなり、転びやすくなるということも起こるそうです。

まずは、歯を失わないように 歯周病の予防が重要です☆

歯周病は、自覚症状がないまま進んでしまいます。定期的に 検診を受けて、健康な口腔内で健康な身体を保ちましょう!
最近の投稿
アーカイブ
LINE@
© 2023 オククボ歯科クリニック All Rights Reserved.
トップへ戻る