オククボ歯科クリニックでは、患者さま一人ひとりにあわせた検診期間をご提案いたします。
検診内容
むし歯のチェック(定期的にレントゲン撮影し精査)
歯周病検査
歯科衛生士によるプロフェッショナルケア
生涯健康なお口を維持して笑顔あふれるお食事がとれるように・・・
トラブルが起きてから歯科に通うのでなく、むし歯、歯周病にならないように・・定期的に歯科で検診を受けることこそが大切であると当医院は考えております。
全身疾患とも密接に関係する歯とお口の健康を守ることは、ご自身の歯で食事やおしゃべりを楽しむことができる充実した人生と、健康寿命の延伸に繋がるのではないでしょうか。
お口の健康を守る→歯磨きを始めとしたセルフケアを正しく行うこと+歯科医院で定期的な検診を受けること
オククボ歯科クリニックでは、患者さま一人ひとりにあわせた検診期間をご提案いたします。
検診内容
むし歯のチェック(定期的にレントゲン撮影し精査)
歯周病検査
歯科衛生士によるプロフェッショナルケア
オククボ歯科クリニックでは、すべての治療が終了した患者さまにPMTCをご提案しています。また定期検診後もPMTCを定期的に受けていただくことができます。
PMTCとは・・・
歯科衛生士(Professional)が、専用の器具(Mechanical)を用いて、歯の清掃(Tooth Cleaning)を行うことを、頭文字をとってPMTCといいます!
PMTCは、バイオフィルム(細菌の膜)を除去する効果的な方法です。バイオフィルムは、細菌や微生物が増殖しやすい環境を作り、虫歯や歯周病などの原因となっていきます。
*虫歯の予防:バイオフィルム除去し再付着を防ぐので、虫歯予防効果があります。
*歯周病の予防:歯周ポケット内のバイオフィルムを除去することにより、歯周病の予防効果があります。
*歯の質の強化:汚れをしっかり除去した後、ナノ粒子薬用成分で修復を促し歯質を強化する。 さらにフッ素塗布をして強化する。
*着色汚れの除去:タバコのヤニや茶渋などの着色汚れを除去し再付着しにくくします。
*口腔乾燥の緩和、口臭予防効果:ガムマッサージ(歯ぐきのマッサージ)による唾液分泌量増加を促すことで効果を期待できます。
クリーニング
プラーク・歯石を除去した後に、研磨ペーストを用いてバイオフィルムと着色を除去していきます。
艶出し
バイオフィルムの再付着を遅らせる目的で、トリートメントペーストを用いての歯のコーティング(艶出し)をおこなっていきます。
ナノ粒子のハイドロキシアパタイト配合トリートメントペーストは、エナメル質表面を美しく滑らかに整えます。
自宅でのホームケア+クリニックでのプロケアでお口の健康維持を!
症状が出てから歯科にくるのでなく症状を出さないように・・
定期検診はとても大事です。
当院では治療を始める前に丁寧な説明をすることをモットーにし、患者さまのご希望にしっかりと耳を傾け、そしてできるかぎり歯を残す「予防」を中心とした治療を提案したいと考えております。
私は生まれも育ちも甲子園なので、この慣れ親しんだ地域の方々の健康維持、健康増進に少しでも貢献できるよう生涯にわたって勉強に励み、治療技術の向上に努めていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。オククボ歯科クリニックの院長の奥窪仰です。当院では治療を始める前に丁寧な説明をすることをモットーにし、患者さまのご希望にしっかりと耳を傾け、そしてできるかぎり歯を残す「予防」を中心とした治療を提案したいと考えております。
私は生まれも育ちも甲子園なので、この慣れ親しんだ地域の方々の健康維持、健康増進に少しでも貢献できるよう生涯にわたって勉強に励み、治療技術の向上に努めていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
小さいお子様からご年配の方まで安心して通って頂ける歯科医院を目指して、日々診療しております。女性Drということを生かし、患者さんへきめ細かな対応が出来るように心がけております。
お子さんの検診、虫歯治療を担当させてもらうことが多いです。自身も2児の子育て中ですので、経験をいかしたお子さんへの処置、親御さんへのアドバイスが出来ると思います。よろしくお願い致します。