動物を通して、歯周病を考える。 | オククボ歯科クリニック

お知らせ

動物を通して、歯周病を考える。2019年9月2日

現在、日本では65歳以上の高齢者が総人口の21%を超え超高齢社会に突入しました。
実は、同様に動物園の動物世界でも高齢化が進んでいる、といわれています。
これは、飼育技術の発達や獣医師、飼育員による熱心なケアの賜物でしょう。

ところで、動物が高齢化するとかつて見られなかった病が増えてきました。
そのひとつが歯周病です。

トラのようなネコ科動物は合計30本の歯を持っています。
トラやライオンのような肉食動物は奥歯を噛み合わせると
ヒトと大きく違うところがあるのですが、想像できますか?

肉食動物の歯を噛み合わせると、上下の歯がすれ違っています。
ちょうど、ハサミのようになっている、ということです。
これらの歯は「裂肉歯」と呼ばれ、文字通り肉を引き裂くための歯、と言えます。

肉食動物では草食動物より歯石がつきやすい、といわれており
その中でも食べるエサによって大きくかわります。
例えばナイフでリンゴを切ったとします。ナイフはあまり汚れません。
次にナイフでケーキを切ります。そうすると、ナイフにはべったり汚れが付きます。
ナイフは私たちの歯と同じです。軟らかい食べ物はを歯を汚しやすいのです。

砂糖を摂り過ぎないようにコントロールしていくことはとても大事ですが、
虫歯や歯周病予防のために何を食べるのか、少し考えてみるのもいいかもしれませんね。

診療時間office hours

診療時間表

日・祝
09:00~13:00 ×
15:00~19:30 × ×
  • 水曜日は午前診療のみとなります。
  • 土曜日の午後診療は14:00~17:00迄となります。
  • 日・祝は休診日です。
  • 最終受付は診療終了時刻の30分前となっております。
  • 痛みなどの急な症状によってはご相談させて頂きますので、一度連絡またはご来院ください。

予約優先制

当院では予約優先制となっております。どなたでも、予約なしにご来院いただけますが、混み具合によっては待ち時間が長くなったり、治療内容によっては、せっかく来院いただいても予定の治療内容まで行えない場合があったりします。
あくまでも予約されている患者様を最優先に治療することをご了承ください。
できるだけ事前にお電話していただいて予約していただきますようよろしくお願いします。
お知らせ&ブログ
LINE@ ブログ 求人情報 LINE@ アクセスマップ 提携駐車場をご用意しております。詳しくは地図をクリックしてください。
診療日カレンダー
2023年6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
2023年7月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
平日午前
09:00~13:00
平日午後
15:00~19:30
水曜
09:00~13:00
土曜午前
09:00~13:00
土曜午後
14:00~17:00
休診日
日・祝
© 2023 オククボ歯科クリニック All Rights Reserved.
トップへ戻る