お口の話

子供の仕上げ磨き

こんにちは! 女性Dr.の奥窪です。

梅雨で毎日じめじめした日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?

今日は、子供の仕上げ磨きについてお話しします。

日々の検診、初診時の問診でよく”子供が嫌がって磨かしてくれません!”という声を親御さんから聞きます。

~子供が嫌がる理由について~

子供要因

仕上げ磨きする際の子供の呼吸にあります。

磨かれている間、息を止めていて上手に呼吸ができないお子さんが多いようです。

歯ブラシをお口に入れる際に、お子さんがブラシを見えるようにゆっくりお口に近づけてあげましょう!

ブラシが見えると、口に入る前に大きく吸い込み準備ができます。

短期間で歯ブラシを出してあげると、呼吸や唾液を飲み込むことが出来るので

そうすれば次の呼吸が出来ます。

慣れるまで、磨く時間を短くしてあげると良いかもしれません。

親御さん要因

仕上げ磨きの際、親御さんが必死な顔をしていませんか?

そうすると…さらに子供は拒否してしまいます。

私も仕上げ磨きを毎晩していますが、怒った顔で無理やり押さえつけてすると

悪循環になったことを何回も経験しています(>_<)

仕上げする親御さんがリラックスして磨いてあげることが重要です!

歯ブラシはヘッドが小さい物、柄が長いもの方が持ちやすく細かく動かせるので、歯以外の部分にあたらず痛みが

少なく磨くことが出来ます。

姿勢は仰向けで、なるべくライトがよくあたる明るい部屋で磨いてあげるとよいでしょう。

また、磨き残しができやすいできやすい場所などしっかり理解しておくことも重要です。

例えば…子供は前歯部分は奥歯より過敏になってることが多く、前歯(特に上顎)を磨く時は

力加減を考えて優しく磨く必要がある…など

3歳くらいになると少しづつ理解できることが増え、嫌がらなくなるお子さんが多いです☆

歯磨きが大変な時期は砂糖を制限して、なるべくお口を汚さないようにしましょう!

当医院では、口腔内の清掃フッ素塗布はもちろん、親御さんに仕上げ磨きの仕方のお話しも

させて頂いております(^^♪

むし歯菌は感染症です。

お子さんへむし歯菌を感染させないためにも、家族全体で 歯科医院での定期検診を受けて

むし歯予防をしていきましょう!!

 

 

 

関連記事

おすすめ記事

最近の記事

  1. 食いしばりについて

  2. 指しゃぶりについて

  3. 寝ている間、無意識に歯ぎしりしていませんか?